鳥取相続遺言相談センターの
相続手続きに関する相談事例
鳥取の方から遺産相続についてのご相談
2022年09月02日
先月夫が亡くなりましたが、遺産相続についての知識がなく困っています。行政書士の先生に手続きの流れを教えてもらいたいです(鳥取)
私は鳥取に住む60代の主婦です。遺産相続の手続きについて何から始めてよいのか分からないので、ご質問させてください。
ひと月前に10歳年上の夫が亡くなりました。今までさまざまな手続きというものを夫に任せていたので、自分自身で遺産相続ができるのか自信がありません。頼みの綱である娘たちも鳥取からはなれた場所に住んでいるため、私が行わなければ進まないでしょう。
取り急ぎ、預貯金の手続きをしようと銀行に問い合わせたところ、夫の口座が凍結されてお金を引き出すことはできなくなりました。生活費の管理は夫が自分の口座で行っていたため、このままの状態が続けば私の生活も苦しくなってしまいます。
銀行から手続きのために必要な書類を受け取りましたが、知識不足でどのようにそろえて良いのかもわかりません。専門家の先生に遺産相続の手続きについて教えてもらえないでしょうか(鳥取)
はじめて行う遺産相続の手続きに戸惑われる方はたくさんいらっしゃいます。ぜひご相談におこしください。
鳥取相続遺言相談センターにお問い合わせいただきありがとうございます。ご主人様がお亡くなりになり、さまざまな手続きをこなさなければならず、カ大変なことかと思われます。ぜひ遺産相続の手続きについては、専門家にご相談ください。取り急ぎ、遺産相続の手続きの流れについてご説明いたします。
まずはじめに遺言書の有無をご確認ください。遺言書が遺されている場合にはその内容を優先して手続きを行うことになります。
遺言書が見つからなかった場合、遺産は相続人全員で話し合いをしてどのように分けるかを決めることになります。そのためまずは相続人調査からはじめましょう。相続人を確定するには、ご主人様の出生から死亡まで連なる戸籍一式の用意が必要です。各自治体に問い合わせ、すべての戸籍を集めるには一般的に1~2カ月程度の時間がかかります。
戸籍収集がある程度行われたら、相続財産の調査も並行して行います。遺産の内容によって調査するものも異なりますが、通帳の記載や残高証明書、不動産の登記事項証明書、固定資産税の納税通知書等を集め、遺産の全体像が分かるように財産目録としてまとめておきましょう。
前述の調査が完了したら、相続人全員で遺産分割協議を行います。法定相続分は民法で定められていますが、基本的に遺産は相続人全員が合意すればどのような割合で分割しても自由です。今回のケースではご相談者様とお嬢様たちが法定相続人となるため、連絡をとって話し合う機会をもうけてください。遺産分割の内容がまとまったら、遺産分割協議書という書面を作成し、相続人全員で署名と押印を行います。
最後に遺産分割協議書と収集した戸籍謄本を提出し、不動産の相続登記や金融機関の名義変更手続きを行って、遺産分割の手続きは完了です。
鳥取相続遺言相談センターでは、鳥取の皆さまからの遺産相続のご相談について初回無料相談を実施しています。さまざまな相続手続きを相続の専門家が全力でサポートいたします。何から手続きを始めてよいのかわからないといった質問でも構いませんので、お気軽にお問い合わせください。鳥取の皆様のご来所を心からお待ちしております。