家族信託(民事信託)を活用した例

こちらでは家族信託(民事信託)を活用した例についてご説明いたします。
新しい財産管理の方法となる「家族信託」は、財産の管理・運用・処分等を信頼できるご家族やご親族等に託すために結ぶ信託契約です。
信託財産として「何を」「どのように」託すかについては自由に決められるため、さまざまなケースにおいて活用することができます。
実際にどのようなケースにおいて家族信託は活用されているのか、主な例については以下をご覧ください。
活用例1:遺産の承継として
遺産相続には民法によって定められた、財産を分配する際の優先順位があります。
家族信託を活用すれば優先順位とは異なる遺産承継はもちろんのこと、遺産分割の割合についても希望通りに決定することができます。
活用例2:認知症対策として
生前から効力を持たせることができる家族信託は、財産を所有する方の認知症対策としても有効な手段だといえます。
判断能力がしっかりあるうちに受託者と財産管理について明記した契約書を交わしておけば、認知症になったとしても契約内容に基づいて財産管理が行われるので安心です。
活用例3:不動産管理の方法として
何らかの理由により所有している不動産の管理が困難になった場合の備えとして、元気なうちに信託契約を結んでおく方法です。
契約の段階で不動産の管理方法について明確な指示を記載する必要がありますが、所有者にもしものことがあった際には受託者が代理として適切に管理・処分できるようになります。
活用例4:事業承継として
会社を経営している場合、ご自分が所有している自社株等がのちに発生した相続によって分割され、会社経営に不都合が出てしまう可能性があります。
会社経営に携わりながら信頼できるご家族等に経営の一部を任せるといった内容の信託契約を早い段階で結ぶことで、このような事態も回避できるといえるでしょう。
ご相談は当センターまで

このように、家族信託はさまざまなケースにおいて活用できる財産管理の方法であり、ご家庭の事情等に合わせて設定できるのが大きなメリットです。
家族信託について詳しく知りたい、相談したいという鳥取市の皆様におかれましては、鳥取相続遺言相談センターが実施しております無料相談をぜひご活用ください。
鳥取相続遺言相談センターでは家族信託を得意とする専門家が鳥取市の皆様のご相談内容にあわせて、家族信託の活用方法から契約締結まで幅広くサポートいたします。
鳥取市の皆様、ならびに鳥取市で家族信託について相談できる事務所をお探しの皆様、まずはお気軽に鳥取相続遺言相談センターまでお問い合わせください。
鳥取相続遺言相談センター(鳥取市)の対応エリア
【対応エリア:鳥取市】
最寄り駅:JR鳥取駅